お昼は木更津丿貫さんで、渡蟹の蟹味噌蕎麦と、鮑の肝バター和え玉をハーフで。
蟹の出汁が染み渡る…。この蟹味噌スープに、鮑バターの和え玉をつけ麺のように浸していただきます。美味!!!
ごちそうさまでした🤤
つい日替わり蕎麦を食べてしまうけど基本の煮干し蕎麦もそろそろ恋しい… https://t.co/Py5Vyh5zEZ
積んでは崩し、崩しては積み…
偶然の積み木ブームが到来している1歳であった。 https://t.co/elYZjjvVGf
新作ライブDVD、先行予約特典として木更津の三舟山珈琲さんのクリスマスパウンドケーキを同封します!
是非、コーヒーやお酒とともに召し上がって下さい♡ https://t.co/FjsuSvKnzq
先週土曜日の木更津駅ピアノフェスティバルでは、西口階段降りて目の前のBAACUSさんのバウムを差し入れいただきました😌
寒い時期限定、サクサクふわふわのあったかワッフルも復活していて嬉し!
木更津駅に降りたら駅ピアノに触れて、階段アートを見て、BAACUSさんのスイーツで一息ついて下さいね。 https://t.co/fgpONiO8IR
おもちもちもち。
今月発売のライブDVDの梱包作業week。紆余曲折ありまして発送がかなりギリギリになってしまいますが、なんとかクリスマスに届けたいので頑張ります!
梱包お手伝いに来てくれた知子さん、倫代さん、ありがとう!お餅頂きました。お醤油付けて海苔で巻いて、うまーー!!! https://t.co/JIJPT3Ql2W
里芋の皮むきは切り込み入れて圧力鍋で5分。つるん!です。里芋むくの面倒くさくてなかなか調理に気が進まなかったけど、数年前からこの一択です。ラク。蒸し器でも良し! https://t.co/S0K5o1kMKd
猿来たる🐒 https://t.co/WQuI1qBYhD
久々作り置き。
ヤーコンと豚肉炒め
キャベツのかぼす梅酢和え
小松菜と人参の胡麻和え
里芋おかかマヨ
ネギ味噌
根菜いっぱい食べたい! https://t.co/yxRTCYeWeD
庭が真っ白…
極寒…
キンと冷えた空気は好きだけど、とにかく寒い里山の冬。古民家、朝起きた時の室内温度は2℃です😇 https://t.co/aaEyWPQzl4
廃業してしまった銭湯・人参湯。
なんとか建物を維持したいなと色々動いてきましたが…
この度、壁画修復プロジェクトが立ちあがり、格闘家の竹内裕二さんを中心に大勢の人たちが人参湯を訪れ、焼きそばを食べながら音楽を奏で、壁画を描いた2週間!
最終日滑り込みで行けたー!!
建物が喜んでる! https://t.co/VEQjeRlmv3
久留里でアートWSからの
木更津駅ピアノフェスからの〜
鴨川の古民家したさんにて、茅葺き屋根再生プロジェクトに支援して下さった方へ向けた御礼のお食事付きコンサートで歌わせて頂きました!
3日分をぎゅっと詰め込んだ1日…笑
サポートして下さる方々のお陰様で無事一日駆け回れました😂感謝!
久留里でアートワークショップからの〜木更津駅ピアノフェスティバル、オープニング演奏でした!お聴き下さった皆さま有難うございました☺️✨
子どもから大人まで、事前エントリー制のコンクールが始まりました。夕方まで木更津駅にピアノの音色が響き渡ります♡
手指温めるのにホッカイロ必須!笑 https://t.co/JszfzJBryg
本日開催の、久留里プレーパークさん主催のアートワークショップに企画で入らせていただきました。
講師に早石利枝さんをお迎えして、大きな大きな白い布を色水で染めたり、アクリル絵の具でスタンプしたり。乾かしたら好きな部分を切り取って、枝や枯葉で額装したり。心向くままに自由に! https://t.co/btltM65NPs
木更津のカフェ仕立屋さんでご飯を食べたら、帰りに「昨日畑で採れたヤーコン、よかったら持ってって下さいね」
ヤーコン好きなので嬉しい!新聞紙に包んでいただいてきました。有難い。土砂降りだったのが嘘みたいな夕方の空。
明日19日は13時から木更津駅ピアノフェイスティバルで歌いまーす☺️ https://t.co/SCmxJLWHrW
仕事上のやり取りで相手から超超超長文で「こちらは悪くない!」と送られてきた時に、
「確かにそこは私知りませんでした。ごめんなさい。で、ここはあなたが説明不足でしたね。だから私たち食い違っちゃったんですね〜」
って感じで送ると100%ブチギレられて音信不通になるのでおすすめしません😇←