久留里でアートワークショップからの〜木更津駅ピアノフェスティバル、オープニング演奏でした!お聴き下さった皆さま有難うございました☺️✨
子どもから大人まで、事前エントリー制のコンクールが始まりました。夕方まで木更津駅にピアノの音色が響き渡ります♡
手指温めるのにホッカイロ必須!笑 https://t.co/JszfzJBryg
本日開催の、久留里プレーパークさん主催のアートワークショップに企画で入らせていただきました。
講師に早石利枝さんをお迎えして、大きな大きな白い布を色水で染めたり、アクリル絵の具でスタンプしたり。乾かしたら好きな部分を切り取って、枝や枯葉で額装したり。心向くままに自由に! https://t.co/btltM65NPs
木更津のカフェ仕立屋さんでご飯を食べたら、帰りに「昨日畑で採れたヤーコン、よかったら持ってって下さいね」
ヤーコン好きなので嬉しい!新聞紙に包んでいただいてきました。有難い。土砂降りだったのが嘘みたいな夕方の空。
明日19日は13時から木更津駅ピアノフェイスティバルで歌いまーす☺️ https://t.co/SCmxJLWHrW
仕事上のやり取りで相手から超超超長文で「こちらは悪くない!」と送られてきた時に、
「確かにそこは私知りませんでした。ごめんなさい。で、ここはあなたが説明不足でしたね。だから私たち食い違っちゃったんですね〜」
って感じで送ると100%ブチギレられて音信不通になるのでおすすめしません😇←
木更津市文化課さんとのアートワークショップ秋の大人編の展示が始まりました☺️
スパークルシティ木更津6階の中央公民館通路にて年明け1/6(木)まで!
是非間近で見てほしい!床置きしてある線は自由に繋ぎ直して遊んで下さい(笑)絵本たちは手に取って読んでほしい…「バラマキ予算」名作揃いです😂 https://t.co/pLkNStvcze
ハイパー土砂降りの中、レインコートを着込み、3歳を傘に入れ、1歳を抱っこして無事保育園に送り届けるのはもはや匠の技として認定されるべきではないか(同じ境遇の皆さまお疲れさまです…)
これから木更津中央公民館にてアート作品の展示作業をしまーす!!午後にはご覧頂けるはず!頑張りますっ! https://t.co/nd23rP07mq
「松本佳奈の、気ままにひとり時間」
チャット欄、大変盛り上がりました!笑
参加して下さった皆様ありがとう!
《12月の内容》
◻︎今日の暦~大雪~
◻︎ 「年末年始、やりたいこと!」
◻︎本の紹介「みがけば光る/石井桃子」
◻︎木更津「房総旬彩いち吉」さん紹介
https://t.co/qadOv6k7v9 https://t.co/lT8TjbnwnC
YouTube生配信トーク番組
『松本佳奈の、気ままにひとり時間』
20時から始まります〜!!!!
本日のテーマ「年末年始、やりたいこと!」
https://t.co/qadOv6k7v9 https://t.co/X9sQKvTrBU
木更津で煮干ラーメンといえば麺のマルタイさん。林SPFポークの低温調理チャーシューに変わってからずっと気になっていてやっと行けた!
比内地鶏の煮干ラーメン。
うう…美味しいー!!チャーシューが柔らかい!かつお玉ねぎを山盛り乗せて頂きました。名作です。ご馳走様でした! https://t.co/yq15OPkusx
「ねえねえ!見てみてー!!!!」
オッス…😇
#これ消えるのかな
#ボールペン
#3歳画伯
#怒りは湧かないけど複雑な気持ちにはなる https://t.co/PzSgw39JD3
増えゆくもの…
3歳、お風呂にトミカを持ち込み、シャンプーで洗車するのが趣味。
#新メンバードラえもん https://t.co/UTU0SPARaN
松本佳奈 オンラインコミュニティ まつかな食堂に新しい記事が投稿されました
まつかな食堂メンバーの皆さまに年賀状をお送りします!
https://t.co/Hme9oaeftk #bitfan
まつかな食堂メンバーの皆さまに年賀状をお送りします!
この記事は有料会員限定です
【12/16(木)20時からは今年最後のYouTube生配信!】
テーマは「年末年始、やりたいこと!」
大掃除、読書、温泉行く、餅を食べる、元旦の夜に初詣してみる、普段通り過ごす、みっちり仕事です!などなど。なんとなくそわそわする年末年始、どう過ごしますか?
明日20時にお会いしましょう! https://t.co/0JjLTdT3Iw
レシピを調べすぎていて、インスタのおすすめが全て料理関係になっている。
年明けの個展で販売するオリジナルグッズ、今年Twitterとインスタに載せた写真や文章を抜粋してフォトブックを作成しようかなと思っているんですけど、季節の献立まとめコーナーも作ろうかな(ほぼ自分のため)