早朝からたっっっぷり外で遊んで、午後も公園に出掛け、早めの夕飯、早めのお風呂。20時には子どもたち(+寝かしつけに行った夫)全員が就寝で私に訪れたひとり時間。
洗濯、掃除、片付け、明日のライブリハーサル準備等々、やりたいこと満載なのだけれども動けない。
充電切れだー!休もう!
最高の秋晴れ。公園でおむすび食べてどんぐり拾い。
「ねえ見て、雲の牛がいるよ!おっきな牛と、小さな牛。待って〜って、追いかけてるのかなあ」 https://t.co/AhkHLFD72T
もう一つ…全然映えないけど、コストコで3歳長男が食べたがって買ったチキンの丸焼き(我が家は誰も肉の塊を食べないので珍しい買い物…)の鶏ガラでスープをとる。これはラーメンにする予定。 https://t.co/2ekCmdQyb7
まるごと野菜スープ生活。
今日は玉ねぎ、にんにく、舞茸、しめじ、茄子、じゃがいもです。とっっってもいい匂い!明日のごはんが楽しみ🤤
茄子を丸ごと煮たらスープが紫になるかと思ったけど、そんなことないのね。 https://t.co/0ZwV7LEHeh
今日は色々届く日でした。
無塗装ヒノキのドミノ倒し!
ピタゴラスイッチ好きな長男3歳と遊ぶために購入しましたが、実は私がドミノ倒し好きで、前々からほしかったのでした。
箱を開けた瞬間、ヒノキのいい香り!100ピースも入っていて嬉しいな。 https://t.co/758Hc4tftu
月刊購読しているちば食べる通信。
9月は我孫子市にある「おはよう農園」さんの平飼い卵。レモンイエローの黄身!千葉県産の小麦、国産のお米・米ぬか、広島の牡蠣殻、静岡の魚粉、徳島の塩を食べて育った、ふわふわツヤツヤの鶏たちから生まれた卵。早速卵かけご飯でいただきました。白身がぷりぷり! https://t.co/UpSOzKwZdh
鬼皮をむくことの難しさに直面している午後。 https://t.co/AiTFIpT73a
台風、木更津の山側は意外と穏やか。雨も降ったり止んだり。これからちょっと強めに降るのかな?
家篭り。 https://t.co/hnpVKTt0Ua
3歳、本当に、隙間なく、休みなく話しかけ問いかけ続けてくるのすごいなあ…😇
#ねえこれ何
#ねえお茶飲みたい
#ねえこのブルドーザー見て
#ねえお腹すいた
#ねえどうして家に帰るの
#ねえねえ
松本佳奈 オンラインコミュニティ まつかな食堂に新しい記事が投稿されました
食こそ最高の薬になる
https://t.co/a0JxXp0oYS #bitfan
ikuiro いくちゃんにアドバイスをもらって、とある企画で色塗り実験。
赤青黄のアクリル絵の具を使いましたが、思いがけず秋色の仕上がりになりました。黄色が映える〜! https://t.co/4yvFgbmcAh
朝から太鼓。 https://t.co/O3Kw5gVXiF
赤城乳業さんありがとう!!!!
#かじるバターアイス
#再販嬉しい https://t.co/QFAgrhZFZ9
朝の保育園送り。あと5分で家を出るぞ!という一番バタバタな時。
ちょっと目を離した隙に長男3歳がお風呂でシャンプーつけて髪の毛を洗っていたのが今朝のハイライトです😇