産後初…念願の、木更津丿貫さんで天然クエの昆布水つけ蕎麦。平打ちのつるつるとした麺が美味しい。食べ応えあります。つけ汁はコラーゲンたっぷり!
昆布水もクエもとっても繊細で上品な味わい。目を瞑ってじっくりと堪能しました。ウマ〜🤤 https://t.co/zmwy9aVaj8
週明けまでのまとめ買いどどーん!
大きな買い物は週に一度。毎日食べる納豆などはちょこちょこ買い足します。 https://t.co/yEBFN1DcwV
人混みが苦手なので、GWは家で過ごすのが定番の私ですが…今年は珍しく遠出して逗子まで行ってきました。
海岸に大きなスクリーンが設置され、小さなメリーゴーランド、軽食やアイスの出店が立ち並び、異国の街を旅した気分でした。早めに行って早めに帰ったので渋滞にも殆どはまらず。よかった〜! https://t.co/8JBdij80OE
今夜は
茄子の煮浸し
鶏胸肉の青のり豆乳マヨ唐揚げ
ピーマンと豚肉の中華炒め
でした! https://t.co/4ngS0E098o
今日は3品作ります! https://t.co/WL7jhyLwFf
夕飯仕込み祭りだオリャ〜〜!!! https://t.co/xlgmeA8mAF
夫が子ども×3👶👦👦をお風呂に入れている隙に台所リセーーーーーット!!! https://t.co/kXn8Ag9j9S
次の日曜日のレコーディングで使う鍵盤ハーモニカ。子どもの手の届かないところに置いておいたら、触ってはいけないものだと察したのか、私がいない間に椅子に登って取り、マウスピースを紛失させるという完璧なイタズラを遂行する3歳と1歳であった。
#全然見つからないマウスピース
#買い直しか…?
よぉーーーーし!
子どもたちを寝かせるぞーーー!! https://t.co/KqHgTibtQK
今年も畑に挑戦!
刈った草を使って土づくりしてみます。今日はとりあえず溝を掘る作業まで。 https://t.co/17ycTJNQOG
昨夜は本当に久々に、夜、気兼ねない友人と美味しいものを食べに行きました。
木更津港に新しくできた舵輪さんでお肉。なんじゃこりゃー!!とろけるー!!!笑
海に沈む夕日を眺めつつ。焼売、マッシュルームのサラダ、海老のアヒージョなど堪能しました。心と身体の充電! https://t.co/JteLGsm1Th
どこまでも澄み切った青空。それなのに風が冷たくて寒〜〜〜い4月の終わり。 https://t.co/bsQ3WoW0ls
朝ごはん。
納豆シラスご飯をベースにそれぞれが好きなものを乗っけるスタイル。
1歳はかぼちゃの煮物と蕗味噌とふりかけ
3歳はかぼちゃとふりかけ
大人は生卵とふりかけ https://t.co/rLEi9fDYFT
全員寝た後の台所リセット。
ゴミをまとめ、床に落ちた食べこぼしを拭き、テーブルを拭き、おもちゃを片付け。
今日もお疲れさまでした! https://t.co/URaccQodac
大雨のGW初日。久留里の東ノハテノ国で、期間限定の仔猪のボロネーゼをいただきました。全く臭みがない、柔らか〜い、旨味たっぷりのお肉がゴロゴロ!贅沢な一皿でした。美味!!
店内で私のフォトエッセイ「おいしい毎日」を立ち読みできるようになりましたので、ご来店の際は是非☺️ https://t.co/DmOeNeTBLy