【新作公開!The Library Concert #6】
激動の一年を振り返って…手紙を書くような気持ちで歌い、和訳しました。
一箇所、私の個人的な祈りを込めて意訳した部分があります。こっそりと。
メリークリスマス!
Happy Xmas [War Is Over](Covered by 松本佳奈) https://t.co/0Zs807LqnQ https://t.co/0d76zHa02u
木更津の里山の朝。
夜にヒョウが降りました…?
庭がつぶつぶだらけ… https://t.co/jDkexz3bYP
【本日20時 The Library Concert#6 新作公開します】
Happy Xmas(War Is Over)
和訳で字幕入れました。
-------
Let's hope it's a good one
良い年になることを祈ろう
Without any fear
何も恐れることのない年でありますように
-------
色々あった今年だからこそ歌詞が沁みました。20時公開! https://t.co/Zn9BOcOTrL
自分への今年度お疲れさまギフトこれにしようかな…(最高)
【リニューアル!】極上うにバター(発送目安:注文から1ヶ月〜3ヶ月) https://t.co/dVpZNSWMaW @nationaldepart #storesjp
12/22(火)新作公開!
この記事は有料会員限定です
【ブログを更新しました】負の連鎖を止めるために - まつかな日誌 https://t.co/FDzarXWiY9 https://t.co/dOuS2SLZuA
木更津の里山の朝。
霜は芸術。 https://t.co/ZK6UAxSnkz
手抜きさせてもらうぞ
#この状態で売ってた
#白菜と豚バラのミルフィーユ鍋 https://t.co/5z7Ib8t872
【ブログを更新しました】
共生社会フォーラムに出演させていただきました https://t.co/LeaaBk3Bt2 #amebaownd
10分間の声のブログ を週に一度録ることにしたら、暮らしの中で「おっ、これはネタになりそうだぞ」というものを見つける機会が増えた気がする。視点が増えたというか。
出口を掘った瞬間、勢いよく水が流れ始めるみたいに、産後滞っていたアウトプットが行き先を見つけた感。
毎週日曜日の朝
#10分間の声のブログ
第3回を配信しました!
聞き返したら、序盤の声に育児の疲労が滲み出すぎていました(笑)
木更津駅ピアノ出演の舞台裏や、#週末野心手帳 を購入した話など。
配信登録はこちら↓
https://t.co/Ds5XtM6fyU https://t.co/34Y4k6P50A
大切にしていた雑貨は折られ…
畳んだ洗濯物は広げられ…
消したストーブは点けられ…
閉めた扉は開けられ…
牛乳は溢され…
みかんの皮は床に散らばされ…
おもちゃ箱はひっくり返され…
起きている間は絶え間なく話しかけられ続ける。
2歳7ヶ月育児、修行である。
あっという間に一週間。
日曜日の朝は #10分間の声のブログ 配信です。今回は、木更津駅ピアノなこと、手帳を付け始めたこと、10年後の自分を考えたことなど。
10年後、息子たちはそれぞれ何歳なのかなと考えたら、長男おもち(2歳6ヶ月)は中学生!
配信登録こちらから↓
https://t.co/raQWVHQ3LI https://t.co/5mP5unYdR4
霜がおりて真っ白な木更津の里山の朝。
おはようございます。
寒いね。 https://t.co/YbI7WzU96K
そうだ、氷結防止で、フロントガラスにとりあえず布かけておこう!と思って今見に行ったんですけど、もう凍っていました()