我孫子市からの帰り道。
常連さんしかいないような渋いラーメン屋さんで餃子とチャーハンとワンタン麺を食べ、これまた常連のおじいさんおばあさんで賑わう渋い温泉に浸かって温まり、よし!これで子ども達が車で昼寝してくれたら完璧だ!
↓
寝ない
#むしろ元気
#ナチュラルハイ
#ずっと喋ってた
今日は #ちば食べる通信 さんのイベントで、千葉県我孫子市にある「おはよう農園 平飼い鶏舎」を見学させていただきました。
生まれたてのひよこ達がトトトトッと駆け回り、寒さ対策のこたつに入ったり玄米や牡蠣殻など栄養たっぷりの発酵ごはんを啄む姿が可愛すぎる!採卵体験もさせてもらいました。 https://t.co/T6gLBmSnby
「ばかみたい」という曲を作ったのは2010年頃なのだけど。当時、歌っていたら一人のおじいさんが寄ってきて
「あんた、こんなこと歌ったら殺されるよ」
と言われたのを未だに覚えている。
それくらい、おじいさんが育った時代は少数派の意見を言うのがタブーだったのかもな
https://t.co/GRrU7vMt7N https://t.co/5n1zAb4rV3
政治のことは語らない、投票には行かない家庭で育ったけど、私が今やっている活動…育児も教育もアートも環境保全も全ては政治に繋がるなと思っているので、必ず投票に行きます。
VOICE PROJECT 投票はあなたの声 https://t.co/LLkUZF7x30 https://t.co/ZmFj6o7mYP
妊娠前から1日6時間以上寝て、さらに昼寝もしないと体力がもたない私ですが、長男のときは産後1年以上3時間以上のまとまった睡眠をまともに取れたことが殆どありませんでした。ひー
夜中に何度も叩き起こされて寝不足になる体験は、確かに、産後を理解する上でいいかも😂 https://t.co/EXfEqUmHSa
ちば食べる通信9月号は、船橋市芳蔵園の加納さんが育てた梨の食べ比べ!
ベストなタイミングで収穫・発送して頂く梨の瑞々しいこと!切っている側から子どもたちがあっという間に食べてしまったので写真撮れず…
残りの1個は冊子で紹介されていた「丸ごとバター焼き」にしてみようと思います🤤✨ https://t.co/vi26YnMGoI
今日、気付いたら私以外全員ボーダー着てる家族。
夕飯はずっと気になっていて行きたかった木更津駅西口のさぬきうどんやまやさんへ。
うどんは勿論のこと、牛すじ煮や山芋鉄板焼きなどのおつまみ単品メニューが充実していて大満足。美味しかった!肝心の料理写真一枚も撮れてない…ご馳走様でした! https://t.co/0OXzxXHV8f
セブンイレブンで見つけて…
バター党としては買わずにいられなかったです。しかもラムレーズン!
ここ数年は身体を冷やさないためになるべくアイス控えているんですけど、たまの贅沢。温かい飲み物と一緒にいただきます。 https://t.co/U6rcXnP4N7
【「わらってしにたい」MV公開】
わらってしにたい / 松本佳奈
https://t.co/qqQ1cl4cpx
2020年6月から2021年8月まで、1年かけて撮影・制作してきた作品です。すべては移り変わり消えていくけれど、また新たな命が生まれて循環していく。何気ない日常の尊さ、愛おしさを楽曲と映像に込めました。 https://t.co/aYolDberJk
見た目映えないシリーズ…笑
無花果にブルーチーズを乗せて、予熱したオーブンで約10分。たったこれだけだけど、チーズの塩気と無花果の甘みとジューシーさが相まって、美味しいです。
無花果は皮ごと焼きました。
ワインだな笑 https://t.co/YWTA0fKU5Q
おまけの根津散策。
銭湯をリノベーションしたカフェ「宮の湯」へ。当時のロッカーのカウンター!地下にはボイラー室を生かした個室があったり、迷路のようで面白かった。
芸大があるからか、根津の街は生活の中に当たり前にアートがあって、よかったなあ。 https://t.co/A6Mqaz9bX3
続いては、木更津市のアートワークショップで毎回講師としてお招きしている浅羽聡美先生が、脳性麻痺の子たちと対話しながら15年続けている「成長する絵画展」を観に根津のギャラリーOkarinaBへ。
平わかなさん、根岸春菜さん、髙濱丈太朗さんの制作風景の映像と、何年もかけて描かれてきた作品たち。 https://t.co/Ibfd2eYQn1
今日は友人みっちんに誘われ、東京・根津にて写真展とアート展を梯子の一日でした。
最初は根津カレー ラッキーさんにて、熊本県水俣市の"今"を写真と文章で表現した「みなまた三人展」へ。
杉本肇さん、尾崎たまきさんの色鮮やかな写真と、田口ランディさんの文章。そして美味しいカレーと魯肉飯。 https://t.co/yfKl9Dgm5n
ちょっと待って…
年に数日、季節の変わり目の、急に気温が変わる日に、必ずと言っていいほど様々な虫たちが家の中に入ってくるんですけど、
なんですか?
避難訓練ですか?
もう寝かせて下さい😇
#こういう時ほんとに
#田舎暮らし無理
MV「わらってしにたい」
公開しました!
2020年の6月から2021年8月までの約1年間、四季を通じて撮影していただきました。
次男を自宅で出産してから10時間後の貴重なシーンも。誰もがこうして生まれて、生きているんだなあと。
こちらからどうぞ↓
https://t.co/qqQ1cl4cpx https://t.co/e5FgTO79ou