これまでの自分を見直す時期、の話。
この記事は有料会員限定です
直売所に行く目的はヤギに会うこと。
#かずさの直売所愛彩畑
#君津市 #千葉県 https://t.co/dOAYZC72kL
【ブログを更新しました】
0歳、ミルクアレルギー発症した話 - まつかな日誌 https://t.co/3XowerIs2T https://t.co/IKtRdadxdI
0歳7ヶ月の採血、足の裏から採るのかなー💉と思っていたら、大人と同じように腕にゴム巻いて血管から採るんだな…素人から見ても難易度高すぎるのがわかった…
動かないように腕を抑える人、極細の注射器で血管とる人、プロの技でした。すごいなあ…。
#アレルギー検査
#0y7m
珍しく1時間おきに泣いていた次男(0歳7ヶ月)ですが、
5時半に起きた時、顔を掻いて痒そうにしていたので「あれ?」と思ったら、あれよあれよと言う間に唇までパンパンに腫れて、首もぼこぼこ蕁麻疹が出始め、
ミルクアレルギー出たー😇
4時にあげたミルクが原因。種類を変えたら発症しました。
【今日の0歳児】
21:00 就寝
1:00 授乳
2:00 グズグズ
3:00 おむつ爆発、全着替え
4:00 授乳←イマココ
あ、今日そういう感じかあ😇
#1時間おきは無理
#こんな日もある
「ねえねえ、パーマン歌って」
こんなにパーマン歌う人生になるとは思わなかったな…
#2歳10ヶ月 https://t.co/FvKkAOKYbA
遂に行けました、木更津丿貫さん。
じっくり堪能したいので、夫に子どもを任せ、急ぎの用事を済ませ、万全を期して向かいました。
スルメイカの肝バター蕎麦に、イカ墨アンチョビトマトの和え玉。どちらもハーフで。
なんて上品な味なんだ…もう芸術です。はあー これでまた頑張れます。ありがたや。 https://t.co/vjjmYKj8s1
大鍋になみなみとお湯を沸かして、春を茹でる。
茹でたてのきゃべつの匂い、好きだなあー
スティックセニョール摘み食いしすぎてほとんど残らない。 https://t.co/V9ObnYVMHz
松本佳奈 オンラインコミュニティ まつかな食堂に新しい記事が投稿されました
zoom会ありがとうございました&4月にライブが決定しました!という話
https://t.co/b5GnP2dCHG #bitfan
zoom会ありがとうございました&4月にライブが決定しました!という話
この記事はフォロワー限定です
木更津のパン屋Casse-têteさん。
美味しすぎてもう一度食べたかったブリーチーズのサンドイッチがあったーーー😍
#どこでもトミカ走らせる2歳 https://t.co/PEqb0OARUT
長男おもち(2歳)
生まれつき足にある青いあざ(蒙古斑)を指差しながら「これなあに?」
私「それは蒙古斑だよ。」
おもち「もこ…」
私「もうこはん」
おもち「もここ…」
私「も・う・こ・は・ん」
おもち「もこもこのごはん?」
うん。もうそれでいいです😂
今日のお昼は、木更津【ちょいす。】さんのハンバーグ弁当でした。
カラフルで目にも美味しい!
そしてボリュームもたっぷり。ご飯がススム!大盛りにすればよかったです(笑) https://t.co/tS7sWwc6JN
【毎週日曜日は「10分間の声のブログ」配信日です!】
3/14日のテーマは
「風の時代ってなんだろう?」
千葉県鴨川市の占い師メイさんをゲストにお招きしました!
今週は風の時代、来週は春分について。二週に渡って星占術の視点から時代を読み解きます☺️
登録はこちら↓
https://t.co/raQWVHQ3LI https://t.co/pbbqInvvW4