昨日、木更津市立富来田中学校の卒業式に地域の大人として出席させていただきました。
最後に、子どもたちが自分の言葉で、それぞれ思い入れのある行事についての想いをリレー形式で話していて、それがとてもよかった。34名という少人数だからできることでもあったのかも。
卒業おめでとう! https://t.co/FdtA7LWyMs
【いよいよ!3/12(日)は珈琲とスイーツと音楽を。】
あっっという間に明日です笑
木更津駅から徒歩2分、THE COFFEEさんにて!この日だけの特別なスイーツと珈琲のペアリングをお楽しみ頂けます。
市原市のフランス菓子「herisson(エリソン)」さんのベルガモット・ド・ナンシーとキャラメル・ムー! https://t.co/m7RR6u13C6
本日の2歳
・ボードゲームを開け、カードをばら撒き、サイコロを無くす(必死で見つけた)
・カーペットの上でせんべいとバナナを微妙にこぼしながら食べる
・こぼす対策で敷いていたティッシュを、食べ終わった後にヒラヒラ振り回す
・顔を拭く為にティッシュ全部使い切る
育児ィィー😇
松本佳奈 オンラインコミュニティ まつかな食堂に新しい記事が投稿されました
近況報告
https://t.co/qDjjwsMUfz #松本佳奈 #まつかな食堂 #bitfan
近況報告
This article is limited to VIP members
昨日の木更津駅階段アートワークショップでは、最初にみんなで「春」のイメージを膨らませるために…
まず、私が録音した春の"音"を聴き(耳を澄ませすときこえるウグイスの声)
その後、うちの庭の梅の小枝(2種類)と道に咲いていた菜の花をグループごとに回して実際に匂いを嗅ぎ、触ってみる。 https://t.co/psJEUvZ0Jo
本日、木更津駅みなと口にて…赤ちゃんから大人まで100名以上の方にご参加いただき、「ゼロからつくる階段アート」無事完成できました!
長丁場にも関わらずご参加下さった皆さん、ほんとうにほんとうに有難うございました。
圧巻。想像以上にエネルギー溢れる作品となり、感無量です!ありがとう! https://t.co/y3RdQ9fXiK
ああああ目が痒すぎて何もできない…
花粉が本気を出してきている…
顔洗っても目薬さしても全然痒いぞー!!!😇
#花粉症
#薬を飲んでも目は痒い
【10分間の声のブログを更新しました】
#40 個性とは何か / ♪「見えているものが私」
https://t.co/XcQDZVnIRy
市原湖畔美術館、3/5までの「子ども絵画展」がとてもとても良かった…(語彙力)
1000点以上の、紙の大きさも画材もバラバラの作品が所狭しと展示してある。アーティストの鴻池朋子さんと美術館の皆さんが子ども絵画展の意味を根本から考えて、子どもたちひとりひとりと向き合って作り上げた展示。 https://t.co/UzRasKxeKI
本日の晩ごはん
鶏団子鍋
人参と青菜の胡麻和え
白菜の甘酢漬け
大根のパリパリ漬け
薬味用小葱
まだまだ鍋が美味しい夜の冷え込み。 https://t.co/0YQQgBfO0H
本日もお疲れさまでした! https://t.co/Mr3wDdeMT4
一昨日のライブでふじたさんのお客さまからお裾分けいただいたお花のお陰様で、食卓が春色。
ありがとうございます🌸 https://t.co/37vY3Xl5R8
家の近くにまさかまさかの、図書館ができました。その名も「地中図書館」
Library in the Earth
木更津市の有機農場「KURKKU FIELDS」内にあり、年間メンバー登録をした方のみの予約制ですが、これは入り浸る…また数日後に予約しちゃいました。アートや街づくり、食、農業、環境などの本多めです。 https://t.co/k9jakNY5fA