遠近法の美しさ。
都会はパキッとした形のものが多い。
住んでいる時は気付かなかったけど、建物の造形を見るの面白い。
しかし草と虫と子どもたちに囲まれた日常からの都会トリップはもはや異次元でした。異次元。 https://t.co/dg5BKcIWCl
13年前、地下の小さなBarで歌っていた女の子が、渋谷オーチャードホールを埋める。会っていない間に私も変わったし、彼女も変わった。でも、変わらない部分もある。
色々な世界を見て、あの頃は想像もつかなかった出会いを経て、全然違う場所にいる。
真新しい気持ちで、聴きに来ました。 https://t.co/SbkSFGZZKy
【ブログを更新しました】想像の海を泳ぐ - まつかな日誌 https://t.co/ayD86hzVlu https://t.co/QkL5h0UNPt
長男おもち3歳。
私がイカフライを食べていたら、
「それ、コロッケのバナナ?」
言わんとしていることはわかる。笑 https://t.co/mLquZ8lF0S
先日、三舟山珈琲で食べたプリンが理想のプリンすぎました。
うんまい🤤🍮
#木更津 #mifuneyamacoffee #プリン https://t.co/NwGIrQw2p7
秘密基地。
#2児育児 #0歳と3歳 #0y10m #3y1m https://t.co/buEu7o22mS
【10分間の声のブログ#26 配信しました】
毎週日曜日の朝、メールマガジンに乗せてお送りしている音声ブログ。今日はずっと川エビの話していました😂
稚エビが泳いでいるの、見えますか?
左上です。まだ1mm!!
配信登録はこちら↓
https://t.co/raQWVHQ3LI https://t.co/weOlGfkqHy
泣いてはしばらく止み、また泣いてはしばらく止み…という0歳に付き合い続けて1時間。
私の眠気が限界だから、0歳が泣き止むタイミングで私も寝落ちしてしまうのだけど、また泣き出しては起こされ、また寝落ちして…寝落ちした瞬間に起こされ…という中世の拷問のような状況が続いている深夜3時半😇
松本佳奈 オンラインコミュニティ まつかな食堂に新しい記事が投稿されました
2021.5.29 千葉県長柄町 草野工業所でのライブ映像全編をコミュニティメンバー限定公開!
https://t.co/xyMnpYafHv #bitfan
2021.5.29 千葉県長柄町 草野工業所でのライブ映像全編をコミュニティメンバー限定公開!
この記事は有料会員限定です
こちらは外のメダカたち。エビは気温の変化で全滅してしまったので😭
メダカとタニシのみにしました。
どうしても酸素が薄くなるので水草をしっかり入れて、雨の日は雨粒が当たる場所に出して空気を混ぜるようにしています。 https://t.co/e90NAKjhaY
茹でたてとうもろこし!
あっという間に2本ぺろりです。
旬は美味しいね。
これまで水から茹でていたけど、今日は沸騰したお湯に強めの塩で12分。
充分ウマイ。 https://t.co/uJIlAt9xNQ
少し前に、近くの川にいた小さなエビを数匹もらったんだけど、なんと4匹中3匹がお腹に卵を抱えたお母さんエビ!
1匹目はいつの間にか孵化してしまって稚エビの隔離が間に合わず、ほとんど金魚が食べてしまった可能性大なのだけど😭
残りの2匹は昨日から隔離したのでホッと一安心…生まれるかな〜! https://t.co/FTSThQyh3Q
#アートとふれあおう
木更津駅と木更津中央公民館の展示に足を運んで下さった皆さん、ありがとうございました☺️
art of dialogue
https://t.co/84KW6V2CcN https://t.co/6ZXA7mdn9D
よく見たら後ろにも寝てる人いた
#0y10m #0歳10ヶ月 #寝落ち https://t.co/l3C0HKrmWV