0歳6ヶ月の離乳食。
私、10倍粥はいつも、炊いたご飯をお湯で柔らかくして摺鉢でネリネリして作ってきた人です(鍋で炊いたことない…)
そして初期の「食材一日一種類。スプーン一杯ずつ与えて様子を見る」期間は、調理済みのものを使うのが無駄も無いしラクだと3人目にして気付いた(遅い) https://t.co/umByWo85L1
晴れたなあー! https://t.co/aN45ioVKKW
【10分間の声のブログを更新しました】
#17 魔の2歳!子育ての何が大変なのか? / 今日の歌「苛々」
https://t.co/UsSuvFwlPE
ふと振り返ると、次男がテーブルに飾っておいた花を黙々と解体していた。
今日も一日お疲れさまでした😇 https://t.co/TbWZGEXQ31
子どもと接していて、なぜこんなに「ちょっと!!待って!!!!少し休ませて!!!」という心境になるのか考えてみたのですが、要望と要望の間に隙が無いからなんじゃないかという結論に至る最近です。(※図参照) https://t.co/LogavM7JLP
松本佳奈 オンラインコミュニティ まつかな食堂に新しい記事が投稿されました
イヤイヤ期にやられた日と、最近制作しているものいろいろ
https://t.co/bkpauZvwEF #松本佳奈 #まつかな食堂 #bitfan
イヤイヤ期にやられた日と、最近制作しているものいろいろ
この記事は有料会員限定です
来月企画しているイベントのフライヤー絵を描いています。水たっぷりで滲ませる水彩楽しい。 https://t.co/VAxSnjjLlX
イヤイヤ期2歳との格闘にてブチ切れ、育児全交代して「舵輪」さんに駆け込み、夕暮れの海を眺め、本を読み、ずっと食べたかった生マッシュルームのサラダを食べる。
急遽友人が合流し、女2人で日々のあれこれをゲラゲラ笑い合う。シリアスになりすぎる悶々を笑い飛ばして軽くする時間、大切だな。 https://t.co/W1otIEaKn7
イヤイヤ期フィーバー2歳との生活
おかずがもっとほしい!ほしくない!
バナナ食べたい!食べたくない!
椅子から降りたい!乗りたい!
手を洗いたくない!洗いたい!
着替えたくない!着替えたい!
と大号泣で掴みかかってくるのが毎食後続き、心折れそう…必ず終わりは来るんだけど、修行すぎる😇
今日は千葉ポートパークで開催していた野外フェス「nut's party」に5年振りに行ってきました。(開催は3年振りだそう。おめでとうございます🎊)
今回から簡単な日除けやテントなら持ち込みOKになり、とっても快適でした。
青空にシャボン玉が飛び、子どもたちが丘を駆け回る。 https://t.co/X8PrxzVmtn
「ワニの歯が抜けない!!抜いて!!!」と朝から激グズリの2歳。
抜いたら抜いたで、「歯がない!!!!歯挿して!!!!」と号泣。
→以下エンドレス
あの…すみません…私歯医者じゃないので…ちょっと…とりあえずお茶一杯飲み切らせてもらってもよろしいでしょうか…?😇 https://t.co/YkvNIcXGzj
突然始まるキャンディー屋さん。 https://t.co/mNzljSsBZA
ミロコマチコ展、早速再び行ってきました!今回は2時間かけてじっくり。←それでも足りなかった。もう一度行くかも。
色使いや質感が本当に面白くて、ずーっと見てしまう。
接写シリーズをお裾分けしますね。 https://t.co/yFl9KEbGH1
とても可愛いピアノがある、一棟貸しの宿にお邪魔しました。音色と空間の響き!水紋が広がるような美しさでした😌 https://t.co/Cnh2NmPazk